私がこのブログを通じて述べていることは、
勉強には正しいやり方というものがあって、その正しいやり方できちんと勉強すれば誰だって成果を上げることができるということです。
頭が悪いわけでも、才能がないわけでもなくて、ただ正しいやり方を知らないだけなのです。
今回、その正しいやり方をE-bookにまとめたわけですが、私の伝えたいことを読者の方がまとめてくれました。
大阪大学外国語学部を目指すNさんです。
このJUNさんの本には、受験に成功するための真髄が書かれています。
非常に簡潔に、具体的に、分かりやすく書いてあります。
だからこそ、この本に書いてある内容は、この本に書いてあることを、自分で、復習しまくって実行しまくって経験を積むことでしか、本当には理解できないなと感じました。
私は、JUNさんのブログとコンサルを通して劇的に変わっています。
自分が変わるだけでなく、周りも変わりました。心までとっても楽になりました。
そして勉強が本当に身につくのを実感しました。
このE-bookを読んで、1回読んだだけで、すでに自分で成長したのを実感しました。
この本を読んで、さっそく数学の問題を解いたのですが・・・
あまりに自分の今までのやり方が適当だったのが分かり、ちょっとショックでした。笑
「そりゃ今まで数学できなかったわけだよね…」
と、本当に心の底から思いました。
もちろん、数学だけではありません。
英語・・・去年、予備校で英語が苦手だった友達が、「本当に、何十回も、同じ文章、やった文章復習してるのに、英語全然できない」
っていつも嘆いてた子。。私はどうしてあげることもできませんでした。私自身も悩みました。
しかし、この本を読んで、やっと、本当にやっと、英語ができない理由・英語が伸びない原因が分かりました。
最後の英語に関する記述が印象的です。
人は、原因が分からなければ問題を解決することはできません。
逆に、自分の今の現状がどういう原因によってもたらされたものなのかはっきりと分かれば、どんどん改善していけます。
勉強法というものは、磨けば磨くほど洗練されていくものです。
さらに、見につけた方法論は、一生あなたのことを鎧のように守ってくれます。
自分に自信を失うことなく、正しい方法で勉強を続けてくださいね。
何気にブログのスキン変えました。パソコンで見る画面が大幅に変わっていますが、内容は変わらないのでご安心ください。笑
JUN