メールやコメントで問い合わせのあった質問に答えていきたいと思います。
Q「予備校と併用する形での受講はできますか?また、効果はありますか?」
A はい、可能です。実際に去年のコーチングプログラム生にも予備校と併用して受講している方はかなりの数いました。その場合は、自分の苦手なところや授業では補うことができない部分、演習や反復といったところで強化したい科目について参考書学習を採用することをオススメします。予備校だけだと伸ばせない部分をコーチングプログラムで伸ばすことで、結果を手にすることができます。
Q「高校1年生、高校2年生でも参加できますか?」
A はい、可能です。受験生が多いですが、その環境の中にいることで勉強への意欲が高まります。まだ、ゼロからスタートさせることを想定した情報を記載しているので、高校1年生〜2年生でも無理なく参加することができます。
Q「社会人で再受験する場合は、参加できますか?」
A はい、可能です。社会人の方は時間がないので、参考書学習で勉強するしかないと思います。その際の道しるべとしてコーチングプログラムは役に立つはずです。
Q「途中でコースの変更は可能ですか?」
A 月額料金で参加していただいた場合には、毎月終わりまでにご連絡をいただければコースの変更は可能です。シルバー→ゴールド、ゴールド→シルバー、どちらのコース変更も可能となっています。ただ、一括お支払いの場合、シルバー→ゴールドへのコース変更は可能ですが、ゴールド→シルバーへの変更はできませんのでご注意ください。
Q「途中で退会することはできますか?」
A はい、可能です。いつでも退会することはできます。ただし、返金は行っておりませんのでその点だけご理解ください。
Q「返金は行っていますか?」
A 受験コーチングプログラムでは返金は行っておりませんのでご理解くださいませ。これは、返金目的での興味本位での参加を防ぐこと、参加するからには絶対に結果を出すという決意の元で参加していただきたいからです。返金制度を設けることで、「返金してもらえるから真剣に参加しなくてもいい」という気持ちが生まれ、その結果、望む結果も得られないという状況を避けるためです。「返金してもらえないなら…」という気持ちをお持ちの方は最初から参加しないようお願いします。
Q シルバーコースの音声は、行われたWebミーティングそのままの音声ということでしょうか?
A いえ、そうではなく、ミーティング終了後に、ミーティング内容を改めてまとめた音声を配信させていただきます。
Q ゴールドコースは募集人数が多すぎて参加できないということはありませんか?
A 今のところ参加人数に上限を設ける予定はございませんので、ご安心ください。
受験ランキング、まだまだありえない状態が続いています…↓
こちらのランキングも…↓今、何位でしょうか?
勉強法作家吉永賢一さんとの受験対談や、モチベーションを高めるビデオ、京大に合格する受験生の一日など、本当に価値のある情報ばかりを配信しているので、メルマガの方にも登録しておいてください。
本文に関係ない質問ですみません
参考書学習をやっていく上で、学校で使っていた教科書の利用の仕方を教えていただきたいです
全く使わないと勿体無い気がするし、かと言って読み始めると莫大な量でなかなか頭に入ってきません
しかしセンター試験は教科書から出題されるので、完全に無視してたら怖くてなかなか勉強が進みません
JUNさんは学校の教科書を浪人時代にどのように使っていたのか良ければ今後の記事で少し触れて頂けると嬉しいです
プログラムには参加出来ないのですが、このブログを通して勉強法を含みたくさんのことを学び、充実な一年間にしたいと思います
個人的なこと長々とすみません;;
シルバーコースはスマホだけしか受けられませんか?
>らいとさん
メルマガで配信している音声、ビデオが観られるのであれば大丈夫です^^確認してみてください。
こんにちわ。 新高2になるものです。
英語について質問があるんですけど、JUNさんのブログで以前英文解釈についての記事をみました。
そこで、僕は安河内哲也さんがだしている英語長文ハイパートレーニングという教材を使っています。
この教材も英文解釈という部類にはいるのでしょうか?
しょーもない質問ですが回答お願いします。